![]() EAST(第2回) 
							
  | 
					
						![]() WEST(第9回) 
							
  | 
				|||||||||||||
						ごあいさつ
					拝啓、時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
2015 年12 月に第一回EXPO SERIA EAST を盛況に終えることが出来ました。ご来場頂きました多くの、お客様並びに協業企業各社の多大なるご協力に感謝申し上げます。
さて、今年10 月に2 年ぶりに東日本で、内覧会(2017 EXPO SERIA EAST) を開催致します。
併せて、毎年恒例となりました西日本内覧会(2017 EXPO SERIA WEST) を同月開催致します。
					
SERIA グループは【顧客感動企業の実現】を目指し、お客様の収益に直結した提案とサービスを実現いたします。
高精度・高精細印刷への対応から、省力化・高速化・省スペース化まで幅広い商品ラインナップでお客様の要求に沿った製造ライン及び関連装置をご提案致します。
『インダストリ-4.0』=スマートファクトリー(考える工場) は、IoT の進展とともに日本でも大きな注目を集めるようになっており、「モノづくり」の変革を求められています。
今後は、IoT 市場に対応する取り組みを強化し、データでつながる生産管理システム&トータルソリューションのご提案を致します。求められる開発装置・スクリーンマスク・印刷技術等、機能性ペーストのご提案も併せ、お客様とともにプリンテッドエレクトロニクスの未来を創造していく所存です。
					
『EXPO SERIA』は開発製品・新技術の発表の場として、多くの協賛企業と共に、モノづくりNIPPON の再構築&最先端の技術提案を目指します。
ご多忙とは存じますが、是非この機会に弊社内覧会へご来場賜ります様、社員一同心よりお待ち申し上げます。
					
					
						
				
			平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
2015 年12 月に第一回EXPO SERIA EAST を盛況に終えることが出来ました。ご来場頂きました多くの、お客様並びに協業企業各社の多大なるご協力に感謝申し上げます。
さて、今年10 月に2 年ぶりに東日本で、内覧会(2017 EXPO SERIA EAST) を開催致します。
併せて、毎年恒例となりました西日本内覧会(2017 EXPO SERIA WEST) を同月開催致します。
SERIA グループは【顧客感動企業の実現】を目指し、お客様の収益に直結した提案とサービスを実現いたします。
高精度・高精細印刷への対応から、省力化・高速化・省スペース化まで幅広い商品ラインナップでお客様の要求に沿った製造ライン及び関連装置をご提案致します。
『インダストリ-4.0』=スマートファクトリー(考える工場) は、IoT の進展とともに日本でも大きな注目を集めるようになっており、「モノづくり」の変革を求められています。
今後は、IoT 市場に対応する取り組みを強化し、データでつながる生産管理システム&トータルソリューションのご提案を致します。求められる開発装置・スクリーンマスク・印刷技術等、機能性ペーストのご提案も併せ、お客様とともにプリンテッドエレクトロニクスの未来を創造していく所存です。
『EXPO SERIA』は開発製品・新技術の発表の場として、多くの協賛企業と共に、モノづくりNIPPON の再構築&最先端の技術提案を目指します。
ご多忙とは存じますが、是非この機会に弊社内覧会へご来場賜ります様、社員一同心よりお待ち申し上げます。
敬具
					
							2017 年8 月吉日
株式会社セリアコーポレーション
代表取締役 持田 訓
					株式会社セリアコーポレーション
代表取締役 持田 訓
プリント基板関連  | 
						|
								
  | 
							![]()  | 
						
グラフィック関連  | 
						|
								
  | 
							![]()  | 
						
電子部品関連  | 
						|
								
  | 
							![]()  | 
						
資材関連  | 
						|
								
  | 
							![]()  | 
						
| 特別講演: 来るべき時代へ - SERIAからの技術提案 - | 
						※事前申し込みが必要です ※講演時間および内容は変更の可能性がございます  | 
				
10月4日(水)
						14:00-15:30
					
 IoTで世界はどう変わる?講師:入鹿山 剛堂 氏   所属:株式会社 入鹿山未来創造研究所 所長
							●PROFILE●
							1988年 日本初の本格的グループウェア「LANWORLD」を独自に開発
							1991年 日本で最初のモバイル・コンピューティング(モバイル・グループウェア)を開発
							2003年 世界初のスマートウォッチ「WRISTOMO」を企画・開発
						10月5日(木)
						14:00-15:30
					
 エレクトロニクス業界で半世紀の実績を持つスクリーン印刷 - 古くて新しいスクリーン印刷の金属メッシュの役割とは -講師:諸冨 康宏 氏   所属:アサダメッシュ株式会社 営業技術部 広報室 室長
						
 SERIAからの技術開発提案講師:小林 大介 氏   所属:株式会社セリアコーポレーション 営業本部
						10月6日(金)
						14:00-15:30
					
 PE(プリンテッドエレクトロニクス)の最新技術講師:時任 静士 氏   所属:山形大学 卓越研究教授 有機エレクトロニクス研究センター センター長
							●PROFILE●
							1990年 豊田中央研究所 主任研究員
							2009年 NHK放送技術研究所 研究部長
							2010年 山形大学大学院理学研究科 卓越研究教授
						10月25日(水)
						14:00-15:30
					
 未来のディスプレイ技術は?講師:鵜飼 育弘 氏   所属:Ukai Display Device Institute 代表
							●PROFILE●
							1968年 ホシデン(株)入社 TFT及びディスプレイ技術開発
							1999年 ソニー(株)入社 STLCD(ソニーと豊田自動織機の合弁)技術部長
							著書:「薄膜トランジスタ技術のすべて」「実践ディスプレイ工学」等、多数
						10月26日(木)
						14:00-15:30
					
 エレクトロニクス業界で半世紀の実績を持つスクリーン印刷 -古くて新しいスクリーン印刷の金属メッシュの役割とは -講師:諸冨 康宏 氏   所属:アサダメッシュ株式会社 営業技術部 広報室 室長
						
 SERIAからの技術開発提案講師:小林 大介 氏   所属:株式会社セリアコーポレーション 営業本部
						10月27日(金)
						14:00-15:30
					
 電気自動車か?水素燃料電池車か? - 脱石油に向けての産業構造の大転換へ -講師:境 哲男 氏   所属:産業技術総合研究所 関西センター 上席イノベーションコーディネータ
							●PROFILE●
							1982年 大阪工業技術試験所に入所し、水素エネルギー技術の研究開発に従事
							車載用ニッケル水素電子・次世代リチウムイオン電池材料・安全で長寿命な次世代車載用リチウム電池の研究開発を実施
							
						
					申込方法・会場アクセス
				
			| 
							 EAST 
						 | 
						
							<問い合わせ担当者> 東京支店 小熊 03-3800-3911 tky-sales@seria.co.jp  | 
					
申込み期限:9月20日(水)
大田区産業プラザ Pio
						〒144-0035 東京都大田区南蒲田1丁目20-20
京浜急行「京急蒲田」駅より徒歩約3分
JR京浜東北線・東急池上・多摩川線「蒲田」駅より徒歩約13分
						
駐車場のご用意はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
					京浜急行「京急蒲田」駅より徒歩約3分
JR京浜東北線・東急池上・多摩川線「蒲田」駅より徒歩約13分
駐車場のご用意はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
				| 
							 WEST 
						 | 
						
							<問い合わせ担当者> 名古屋支店 樋栄 052-712-3311 ngy-sales@seria.co.jp  | 
					
申込み期限:10月10日(火)
株式会社セリアエンジニアリング 各務原工場
						〒504-0925 岐阜県各務原市松本町2-453
JR東海道新幹線「岐阜羽島」駅より送迎バスをご用意しております。
送迎時間につきましては、別紙「ご来場申込書」をご参照ください。
お車でのご来場も可能です。
					JR東海道新幹線「岐阜羽島」駅より送迎バスをご用意しております。
送迎時間につきましては、別紙「ご来場申込書」をご参照ください。
お車でのご来場も可能です。
				
		
								
								


